top of page
検索


薬局だより12月号発行
薬局だより12月号を発行しました。
テーマは「歯科検診を受けましょう」です。
2024年は何回歯医者に行きましたか?
1回も行っていないという方は、ぜひ新しい年は定期的に歯のメンテナンスをしましょう。

ケーアイ調剤薬局
2024年12月1日読了時間: 1分


薬局だより11月号発行
薬局だより11月号を発行しました。
テーマは「寒暖差アレルギー」です。
夏日から一転して肌寒く感じる日も増えてきましたが、このような時期に増えやすいのが「寒暖差アレルギー」です。風邪をひいているわけでもないのに鼻水やくしゃみにお困りの方はいませんか?
寒暖差

ケーアイ調剤薬局
2024年11月1日読了時間: 1分


薬局だより7月号 発行
長期休暇が近づき、旅行を楽しみにしている方も多いと思います。
遠くに旅行するのは楽しいですが、その一方で、乗り物酔いが不安な方もいらっしゃるかもしれません。
薬局だより7月号では乗り物酔いの予防法などについてまとめています。
ぜひ参考になさってください。

ケーアイ調剤薬局
2024年7月1日読了時間: 1分


薬局だより4月号発行
薬局だより4月号を発行しました。
テーマは「いびき」です。
いびきをかく病気や原因などについてまとめています。ぜひご覧になってください。

ケーアイ調剤薬局
2024年4月1日読了時間: 1分


薬局だより3月号発行
薬局だより3月号を発行しました。
テーマは「生活習慣病」です。
死亡率の6割を占めると言われている「生活習慣病」。
生活習慣病リスクチェックや、心がけたい生活習慣についてまとめました。

ケーアイ調剤薬局
2024年2月29日読了時間: 1分


薬局だより1月号発行
薬局だより1月号を発行しました。
テーマは「献血」です。
1月1日~2月29日の間、「はたちの献血キャンペーン」が実施され、全国各地で啓発活動も行われます。皆さんの善意の献血で多くの命が救われます。ご協力お願いいたします。

ケーアイ調剤薬局
2024年1月2日読了時間: 1分


薬局だより12月号発行
薬局だより12月号を発行しました。
テーマは「免疫力を高めよう」です。
インフルエンザ、プール熱、溶連菌など様々な感染症が流行しています。
免疫力を高めて、病気になりにくい体を作りましょう。

ケーアイ調剤薬局
2023年12月1日読了時間: 1分


薬局だより11月号
薬局だより11月号を発行しました。
テーマは「ヒートショック」です。
寒くなってくると入浴中の事故が増える傾向にあります。その原因の1つが「ヒートショック」です。毎年寒くなってくるとヒートショックへの注意喚起を耳にすることも増えますが、どのように気を付けたらいいのか分からな

ケーアイ調剤薬局
2023年10月30日読了時間: 1分


薬局だより9月号
薬局だより9月号を発行しました。
今回のテーマは「うっかりドーピング」です。
10月にかごしま国体・かごしま大会が開かれ、鹿児島県内各地で様々な競技が行われます。選手だけではなく、選手を支える家族、監督等にとって「知らなかった」「気づかなかった」ではすまされない「うっかり

ケーアイ調剤薬局
2023年8月29日読了時間: 1分


薬局だより7月号発行
薬局だより7月号を発行しました。
今回のテーマは「エコノミークラス症候群」です。
狭い空間で長時間移動する時に注意が必要な「エコノミークラス症候群」。
エコノミークラス症候群に関する知識や、予防のための運動などについてまとめました。

ケーアイ調剤薬局
2023年6月30日読了時間: 1分


薬局だより6月号発行
薬局だより6月号を発行しました。
今回のテーマは「夏の感染症」です。
6~8月にかけて流行する3大夏風邪や、皮膚の感染症罹患時のプールについてまとめました。ぜひご覧になってください。

ケーアイ調剤薬局
2023年5月28日読了時間: 1分


薬局だより5月号発行
局だより5月号を発行しました。
テーマは「外反母趾」です。
成人女性の3割が発症しているとも言われている「外反母趾」。その原因や治療法についてまとめました。
外反母趾になりやすいタイプも載せていますので、ぜひご自身の足もチェックしてみてください。

ケーアイ調剤薬局
2023年5月7日読了時間: 1分


薬局だより4月号 発行
薬局だより4月号を発行しました。
テーマは「虫刺され」です。
春から夏にかけて、野外での活動が増えてくると、虫に刺されてしまうことも増えてきます。虫刺されと言っても、軽い症状で済む場合もあれば、命に関わる場合もあります。
できるだけ虫に刺されないように対策をしましょう。

ケーアイ調剤薬局
2023年3月29日読了時間: 1分


薬局だより3月号発行
薬局だより3月号を発行しました。
テーマは「歯について考えよう」です。
健康的な生活を送るためにも重要な「歯の健康」についてまとめました。
新年度・新生活に向けて、歯もメンテナンスをしましょう。

ケーアイ調剤薬局
2023年2月27日読了時間: 1分


薬局だより2月号発行
薬局だより2月号を発行しました。
テーマは「大腸がん検診 受けていますか?」です。
40歳以上は年に1回の大腸がん検診が勧められています。
早期発見・早期治療のために、検診を受けましょう。

ケーアイ調剤薬局
2023年1月29日読了時間: 1分


薬局だより2023年1月号発行
薬局だより2023年1月号を発行しました。
テーマは「胃腸を整える」です。
飲食の機会が増える年末年始は、胃腸が疲れやすい時期でもあります。
今回は弱った胃腸を整えるコツについてまとめました。胃腸に優しい食生活で、新しい年も健康的に過ごしましょう。

ケーアイ調剤薬局
2022年12月27日読了時間: 1分


薬局だより12月号発行
薬局だより12月号を発行しました。
今回のテーマは「食品による窒息事故に注意」です。
12~2月は、餅などの食品をのどにつまらせて窒息してしまう事故が多い月です。
窒息事故は命に関わることもあるため、窒息事故が起こらないようにすることが大切です。
今回は、窒息事故が起こ

ケーアイ調剤薬局
2022年11月29日読了時間: 1分


薬局だより10月号発行
薬局だより10月号を発行しました。
今回のテーマは「転倒事故に要注意」です。
10月10日は「転倒予防の日」です。
高齢者が転倒すると、「転倒→骨折→寝たきり状態」に繋がることがあります。そうならないためにも、生活環境や運動機能などを見直し、転倒しないように対策をしま

ケーアイ調剤薬局
2022年9月26日読了時間: 1分


薬局だより9月号発行
薬局だより9月号を発行しました。
今回のテーマは「秋の花粉症」です。
くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・のどの不調…
春でもないのに、花粉症のような症状が続いていませんか?
それは秋の花粉が原因かもしれません。
秋の花粉と対策についてまとめましたので、参考になさって下さい。

ケーアイ調剤薬局
2022年9月2日読了時間: 1分


薬局だより7月号発行
薬局だより7月号を発行しました。
今回のテーマは「夏バテ対策」です。
梅雨が明けて、厳しい暑さの日が続いています。
夏バテの原因を知り、対策をすることで、夏バテを防ぎましょう。

ケーアイ調剤薬局
2022年7月1日読了時間: 1分
bottom of page